エコモベーカリーマルマル
ecomo Bakery marumaruは、辻堂に本店を構える地産地消型ベーカリー。
辻堂のオーガニックセレクトモールecomo内にある、オーガニック食材、天然酵母、国産小麦使用の今大注目のパン屋さんです!
エコモベーカリーへのアクセスは、湘南駅、または辻堂駅からバスに乗り、バス停から直ぐの所にベーカリーがあります。
湘南駅からのエコモベーカリーへの行き方
湘南駅からのアクセス方法は、辻堂口というバス停を目指して「湘南ライフタウン行き」のバスに乗ります。
辻堂口で下車し、バスの進行方向とは逆方向(藤沢駅からバスで来た道を戻る)に少し歩きます。
上記の写真に写っている横断歩道を左に渡り、そのまま真っ直ぐ歩きます。
そこからすぐにecomoの文字が描かれた大きい工場の様な建物がみえてきます。
この工場風な建物の中にエコモベーカリーがあります。
エコモの建物の目と鼻の先の所に「南山」と書いてあるバス停がありました。
神奈川中央交通バス「南山」のバス停からは、辻堂駅北口行きのバスが出ているので便利です。
行きも藤沢より辻堂のほうが近い方は、南山のバス停を利用したほうが道に迷わなくて済みそうです。
決してアクセスが良いといえる場所ではないですが…
遠くても行く価値のあるとてもとても美味しいパン屋さんです!!
とくに、国産小麦と天然酵母を組み合わせた生地はもっちり食感で翌々日でも美味しいのでオススメ!
沢山のパン屋さんの中でも、素材、お味共に滅多にないほど美味しいパン屋さんです。
そしてなんと!
辻堂が遠いと思っていたら…
2015年7月に、エコモベーカリーのカフェ「ecomo Bakery YOKOHAMA MOTOMACHI」が横浜・元町にもオープン!
“パンに合うコーヒー、コーヒーに合うパン”がメニューコンセプトというこのカフェには、エコモベーカリーのパンの他、
スイーツやフレッシュジュースもいただけるそうです。
また、9月からはモーニングがスタート!サンドイッチもなんて美味しそうなんでしょう!
文章では伝えきれないので…
元町中華街にあるエコモベーカリーカフェの詳細は、下記のHPでご覧になってください。
ecomo Bakery YOKOHAMA MOTOMACHI:http://www.ecomo-bakery.com/
オーガニックセレクトモールecomo
エコモベーカリーは、自然素材の建築会社「ecomo」が母体のパン屋さん。
辻堂にあるエコモベーカリーは、オーガニックセレクトモールecomoの建物の中に入っているお店です。
エコモ内には、オーガニック食材や衣料品、地元の湘南野菜やソーセージが売っているコーナーもあります。
また、レストランもあり、とてもワクワクする空間になっています。
kakukaku¥310
パンマニア投稿サイト”パンスタ”が選ぶ「パン・オブ・ザ・イヤー2014」において編集部セレクト部門金賞に輝いた大人気の食パン。
8cm角の食パンはkakukakuと名付けられ、オシャレにディスプレイされています。
カクカクは、お店の方の一番のオススメということです。
原材料は、国産小麦、バター、粗精糖、塩、パン酵母という極めてシンプルな材料。
ひとつひとつ素材にこだわっていらっしゃいます。
このカクカクですが、見た目の可愛さ以上に美味しくて感激しました!
きめ細かく、サイズが小さい割にはずっっしり重みのあるパンですが…
食感は、ふわふわして〜しっとり口どけ滑らかでいくらでも食べられそうなほどの美味しさに参りました。
翌日になっても、このしっとり加減は健在でした。
そして、何と言っても!このカクカクの素晴らしい点は「パンの耳まで柔らかい」こと。
近年の食パンの流行として、パンのクラム(中身)がしっとりと、そしてふんわり口どけ滑らかなことが特徴として挙げられます。
パンの製法として、クラムをふんわり仕上げるために高温短期間焼成されることが多いです。
しかし、高温短時間焼成するとクラムはしっとり仕上がるのですが…
クラスト(パンの外皮)が高温にさらされるため、パンの耳が硬く仕上がってしまうという難点があります。
ヴィロン牛尾シェフプロデュースの銀座「セントルザベーカリー」の食パンも、中身はしっとり仕上がっているのですが、クラムはやはり硬いのです。
でも、エコモベーカリーさんのkakukauは天然酵母を使用しているせいか、高温で焼成しなくてもしっとりと仕上がっているようです。
もちろん、酵母だけでなくルセットが素晴らしいのだということは言うまでもありませんが。
しかし、ここまでくると最早食パンというくくりには入らないような気もします。
四角い形はしているが、食パンのようで食パンではないもの。。
でも、トーストしてジャムを塗ったり、サンドウィッチにも出来るので、
やはり、カクカクは食パンというべきなのでしょうか?
長くなってしまいましたが、とにかくパンとして美味しいので是非!
最近はエコモベーカリーのインターネットショップでも購入できるようになったようです。
カクカクは時間が経っても美味しいので、お取り寄せにも適していると思います。
marumaeuのオンラインショップ:https://ecomo.stores.jp/
キッシュ¥300
二等辺三角形の一片が9cm近くもあろうかという大きなキッシュ。
しっかりとした厚みのあるキッシュ生地にアパレイユがたっぷり!
古代小麦(スペルト)を使用したキッシュ生地は、ザクザクした食感がたまりません。
キッシュ生地の油脂には、バターではなく菜種油を使用しているので、あっさりとした仕上がりになっています。
キッシュの具材は、有機の旬の藤沢野菜が使用されています。
本日のキッシュには、コリンキー、オクラ、オニオンなど夏野菜がたっぷり詰め込まれています。
クリーミーなのにあっさりとした優しいお味のアパレイユと甘いお野菜。
大きいけれど、ペロリと一切れ食べてしまいそうになるキッシュです。
抹茶丸¥180
世界緑茶コンテストで最高金賞受賞の茶師佐々木建氏による高級抹茶をたっぷり練りこんだ生地にこしあんを包んで焼き上げた一品。
抹茶の苦味がしっかり感じられる生地は、モッチリ美味!!
抹茶丸を食べようとしてパンに顔を近づけただけで、抹茶の良い香りがします。
そして、抹茶の旨みが食べた直後に追ってくるほど抹茶が活かされています。
商品名に「抹茶」と付けるからには、この抹茶丸くらい抹茶の風味がしっかり効いているのが理想的です。
抹茶丸は、プレーン生地にこしあんを包んで焼き上げた「まるまる」とならんでmarumaruの大人気商品です。
直ぐに売り切れてしまうので、予約をオススメします。
イカスミのフォカッチャ¥280
イカスミフォカッチャは一片が11cmもあろうかという大きい一品。
カッコいいパンです!
甘みのあるモッチリとしたイカスミ生地に、モッツァレラチーズのこく、セミドライトマトの甘酸っぱい味が広がる旨みたっぷりの逸品。
ぱん生地+フィリングがズッシリとしていてとても重たいパンです。
イカスミのフォカッチャ、スープ、サラダでランチなら十分お腹いっぱいになります。
イカ墨の良い匂い〜そしてパンからはみ出たチーズの美味しいこと!
フォカッチャの上部には、パルメザンチーズと胡椒がかかっています。
パルメザンチーズの香ばしい香りとイカスミの相性バッチリ!
胡椒が少しピリピリするのは好みの分かれるところだと思います。
(オーガニックの胡椒なのか、非常にピリピリとしています。)
このイカスミのフォカッチャは、今のところ横浜中華街にあるエコモベーカリーカフェにはないとのことなのですが…
遥々辻堂まで電車とバスに乗って遥々来た甲斐があると感じるほどに美味しい逸品です。
直ぐに売り切れるのでご予約をオススメします。
マルマルのパンは、商品名通り素材の風味が強く感じられるところが素晴らしいのです!
抹茶、イカスミ、ソーセージ、キッシュ生地…
どのパンはにも、これぞ!という柱があります。
湘南ピュア¥280
湘南ピュアは、直径2cmもあるビッグサイズの湘南特産ソーセージ。
その湘南ピュアを丸ごと一本をスペルと小麦使用の少しモチっとした生地で巻いたソーセージパンです。
旨みたっぷりの湘南ブランドのソーセージがジューシーで美味なのはもちろんのこと…
このソーセージの魅了を最大限に引き出すために用意された控えめな生地も素晴らしい!
パン生地は控えめながらお味ながらも、ズッシリとした存在感があります。
また、パンの上にふりかけてある「ヒマラヤチェリーソルト」がアクセントになっています。
こんなに食べ応えのあるしっかりとしたソーセージパンをいただいたのは初めてです。
ルバーブのナッツリング¥250
ルバーブのナッツリングは、カシューナッツ入りのフランスパン生地の中に、クリームチーズ、ルバーブのコンフィチュールを包んで焼き上げた一品。
塩味の強いハード系パン生地に、クリームチーズのコク、ルバーブの爽やかな甘酸っぱさが香る夏のメニューです。
マルマルのパンは、イカスミフォカッチャ、抹茶丸、キッシュが個性的でオススメです!!
横浜元町中華街にあるエコモベーカリーマルマルのオーガニックカフェにも是非伺いたいです!!
ecomo Bakery marumaruのお店情報
TEL・予約:0466-37-3022
予約:可
住所:神奈川県藤沢市城南5-6-20 ecomo
交通手段:
●藤沢駅よりお越しの方
北口9番乗り場 茅ヶ崎行き/湘南ライフタウン行き『辻堂入口』下車(徒歩5分)
●辻堂駅よりお越しの方
北口2番乗り場 綾瀬車庫行き『南山』下車(徒歩1分)
北口4番乗り場 湘南ライフタウン(大六天カントリー 経由)行き
『城』(たて)下車(徒歩3分)
辻堂駅から1,539m
営業時間:
[平日]
9:00~18:00
[土・日・祝]
9:00~19:00
※売り切れ次第終了。
定休日: 月曜日(祝日の場合営業)
駐車場:有
ホームページ:https://ecomo.stores.jp/