ガレットデロワに使うフェーブコレクション
フランス語でソラマメを意味するフェーブ。
フェーブとは、ガレットデロワというお菓子の中に忍ばせておく陶器製の置物のことです。
ガレットデロワはフランスで毎年1月6日に行われるエピファニー(公現祭)の際に食べられるパイ生地のお菓子。
パイ生地の中にアーモンドクリームを包んで焼き上げ、フェーブを1つだけ忍ばせます。
実はこのフェーブ、単なる置物ではなく幸運のお守りなのです!
ガレットデロワを切り分けたときにフェーブが入っていた人は、その年を幸せに過ごすことができると言われています。
現在フランスでは、フェーブをインテリアとしてコレクションしている人も多いのだとか。
ポール、ラデュレ、メゾンデュショコラなどの有名店から毎年売り出されるオリジナルフェーヴが人気のようです。